カテゴリー: カラー

贈り物を色や柄ごとに分けてピックアップしました。贈る相手の方の好みはもちろん、風水やイメージカラー、お部屋の色味などに合わせれば、予算そのままでプレゼントをワンランクアップできます。

  • 2015年の干支「羊」モチーフの雑貨は可愛いものがいっぱい♪

    2015年の干支は羊!ということで、羊モチーフの雑貨を集めてみました。今年は干支にちなんで羊をたくさんプレゼントしてみては…?

    アロボックル スリープシープ アイボリー

    アロボックル スリープシープ アイボリー

    まずはひつじのアロマディフューザー。羊毛にアロマを染み込ませればフワッと優しく香りますよ。電気を使わないので置き場所に困らないのが嬉しいです。

    モダン盆栽 ひつじ

    モダン盆栽 羊

    こんな「苔」の盆栽がありました。モサモサとした苔が羊の毛のように見えますよね。並んだ羊達は後ろから見ても可愛いです。今年はこんなモダンな盆栽を始めてみるのもいいですね。新しい事にチャレンジするきっかけになるかも…!?

    りんごのリングケース

    りんごの指輪入れ
    りんごの指輪入れ サイズ

    こちらはリンゴ型のリングケース。ケースを開けるとそこには何故か芝が広がり、羊が一匹…。のんびりとした空気が漂うリングケースは開けた瞬間に思わず笑ってしまいそうです。ユーモアをプラスしてリングをプレゼントしたい時に使えそうですね♪

    aarikka 羊のオブジェ

    羊のオブジェ ホワイト
    羊のオブジェ 3段

    フィンランドの木製アクセサリーと雑貨の人気ブランド「aarikka (アーリッカ)」。そのアーリッカの代表的な羊シリーズです。思わず触ってみたくなる形が魅力的ですよね。フィンランドでは羊は、ねばり強さの象徴とされているそうですよ。

    KLIPPAN ハーフブランケット ヒツジ

    KLIPPAN ブランケット
    KLIPPAN ブランケット

    こちらは創業1879年、スウェーデンのテキスタイルメーカー「KLIPPAN (クリッパン)」のブランケット。確かな技法と上質の素材でつくられたブランケットが寒い冬を暖かくしてくれます。お値段は少し高めですが、しっかりとした作りなので長く使い続けることが出来ますよ。

    FLENSTED MOBILES Sheep Mobile

    モビール

    のんびりとフワフワ揺れる羊を見ていたら、すぐに眠くなってしまいそうですね。寝室に飾りたくなるモビールです。

    ひつじの箸置き

    箸置き

    シンプルに可愛い箸置きです。お正月に限らず、今年はこの箸置きを活躍させたいですね。

    Baa-Baa Book Shelf

    Baa-Baa Book Shelf

    子供が絵本に興味を持ち始めたらプレゼントしたいブックシェルフ。楽しい物語を読んだあとはお片づけも楽しく♪羊さんのお腹を絵本で埋めたくなります。インテリアとしても可愛いので大人も楽しめますよね。

    ひつじさん帽子

    ひつじさん帽子
    ひつじさん帽子 使用イメージ

    「子ども×羊」は可愛さの定番!とにかく子ども達に被ってほしい帽子です♪首もとまで暖かくできるので寒さが厳しい季節に重宝しそうです。これは是非プレゼントしたいですね。

  • カチカチのアイスもすぐに食べられる!アイスクリーム好きのためのスプーン☆

    カチカチのアイスもすぐに食べられる!アイスクリーム好きのためのスプーン☆

    とにかく暑い夏、いくらでも食べたくなってしまうアイスクリーム。そして寒〜い冬、暖かい部屋で食べたくなるのもやっぱりアイスクリーム!そんなアイスクリーム好きの悩み…それは冷蔵庫から出したばかりのカチカチに固まったアイス。早く食べたいのに、このカチカチのアイスをスプーンですくうのはとっても大変。アイスが程よく溶けるのをじっと待つ…って、それはじれったい!そのじれったさを解消してくれる、アイスクリームのためのスプーンがありましたよ(^^)

    (さらに…)
  • シロクマと一緒に美味しい紅茶を待ちたい、可愛いティーバッグホルダー

    紅茶をティーバッグで作る時、その待ち時間さえ楽しみに変えてくれる、こんなアイテムが人気を集めています。

    ティーバッグの糸が釣り糸になって…蓋の上ではシロクマがのんびりと釣りをしています。絵本から飛び出してきたかのようなストーリー性がとっても可愛い。

    底面に滑らかなリムが作られているので、iittala Teema やガラス・ティーカップなど「カップ径:80 – 100 mm」のものにフィットする設計になっています。

    蓋の上部にもリムがあるので、紅茶のお供になる小さなクッキーや、角砂糖などを乗せておくこともできますよ。

    長崎県の波佐見

    本体の陶磁器の製造は、長崎県の波佐見。釣り竿のステンレス部分は東京で加工・塗装をするなど、すべて Made in Japan。

    鋳型

    顔部分の制作風景

    焼き

    職人さんによって丁寧に手作業で制作されていることを知ると、より愛着を持って大切に使いたいと思いますよね。

    BOX

    上部に黒の箔押しが施された上品なボックスはギフトにもピッタリです。寒さが続くこれからの時期、美味しいクッキーオススメの紅茶とともにプレゼントしてみてはいかがでしょう。

  • 木漏れ日を持ち歩こう!

    天気がいい日は木漏れ日の中思いっきり深呼吸♪なんてできたらいいですよね。そんな気分だけでも味わう事ができるこんな傘がありましたよ。

    木漏れ日傘

    「緑のないところに緑を持ち込む」というテーマでプロダクトを考えていた事がきっかけで生まれた「木漏れ日を持ち歩こう」というコンセプトで作られた晴雨兼用傘です。

    葉のプリント
    使用イメージ

    爽やかな葉のプリントが目を引くデザイン。傘を広げた瞬間にマイナスイオンも感じさせてくれそうです。晴れた日は暖かい木漏れ日を感じる日傘として、雨の日はみずみずしい木々を感じる雨傘として。雨の日も晴れ日も、自分だけの緑を楽しみませんか?そしてアウトドア好きな方へのプレゼントに♪


  • 丸い氷はキューブ形より80%も溶けにくいんだって♪

    丸い氷は、キューブ形に比べると80%も溶けにくいんだって♪
    知ってた?
    氷を入れ足す回数がぐっと減るから、年末に向けて人が集まる機会が増えるこの時期にあると便利かも。
    そんな丸い氷をつくるこんな楽しい製氷皿。(皿じゃないけど)

    枝豆型が面白い!
    枝豆ケースから氷を出す動作がクセになりそう!
    ウイスキー好きの方へのプレゼントにいかが?



  • 幸せを呼ぶ四葉のクローバーを贈りたい♪

    家の中に植物があるとなんだかホッとしますよね。ちょこちょこと小さな植物を買ってきては、「よし、大きくなるまで育てるぞ!」と意気込むのですが、ついつい水やりを忘れてしまったり、逆に水をあげすぎて根を腐らせてしまったり、温度調節が必要だったり、植え替えが必要になったり、、、。自然を相手にするというのは本当に手がかかることなんだなと思い知らされます。もっと気楽に緑のある生活を楽しみたいという方、何度も植物を育てようとして挫折してしまった方、こんなものがありましたよ♪

    多肉植物

    こちらの生き生きとした植物達、実は全て人工観葉植物なんです。「人工」と聞いて、ガッカリさせてしまいましたでしょうか。人工というと少しチープに感じるものが多いので疑ってしまいますよね。でも、こちらの人工観葉植物、パッと見た感じでは作り物かどうかわからないほどです。鉢も陶器でできているのでチープさを感じることなく、オシャレな空間作りを楽しめますよ。

    image

    こちらのシリーズはCT触媒という特殊な加工が施してあり、置いておくだけで空気をキレイにする効果があるそうです。植物が空気を浄化するように、その機能まで本物のようなんですね〜。また、こちらのショップでは鉢部分に画像のようなオリジナルメッセージをプリントしてくれますよ。結婚祝いや新築祝いなどのお祝いのメッセージや、”Lucky me for finding you!”(あなたを見つけられて、私はなんてラッキーなの!)なんて、四葉を探すときのような言葉を添えて恋人に贈ってみては?

    四葉のクローバー

    四葉のクローバーはひと鉢に1つだけ、こんな風にさりげなく隠れていますよ♪ちょっとした遊び心が魅力的ですよね。公園にしゃがんで四葉を探す時のように、少しだけワクワクしますね。

    多肉植物

    お花屋さんや雑貨屋さんで人気の多肉植物も種類によっては育てるのが難しかったりしますよね。まずはこちらで気軽に楽しんでみては?

  • 本好きの人に贈るプレゼント!お気に入りの本と一緒にお花を並べる花瓶

    本が大好きで、本棚にズラッと本が並んでいる友人はいませんか?きっと本が好きな人は、お気に入りの本が詰まった本棚も大好きなはず!その本棚を素敵に飾ってくれるこんなものがありました。

    はなぶんこ

    こちらの「はなぶんこ」は 文庫本サイズのフラワーベース。お気に入りの本と一緒にお花を並べて飾ることができ、ズラッと本が並ぶだけの本棚を素敵に演出してくれますよ。

    はなぶんこ

    散歩中、目にしたお花や小枝をサッと挿すだけで、いつものお部屋が四季を感じることのできる素敵な空間に♪トイレのちょっとしたスペースに、お気に入りの文庫本と一緒に、飾るのも素敵ですね。

    はなぶんこカラーバリエーション

    花瓶のキラリと光る光沢と、本とのコントラストも魅力のひとつです。

    はなぶんこ文庫
    はなぶんこ文庫

    花瓶として使わないときは、専用のスリーブに入れて本と一緒に並べるだけで、違和感なく保存することもできますので、置き場に困って邪魔になることもなさそうです。消耗品ではないプレゼントは相手の生活の中で負担にならないものがいいですよね。

    はなぶんこ瑠璃

    こんなふうに贈る相手に合わせて、ちょっとしたアイデアをプラスして贈りたいギフトです。

  • 颯爽とピザの上を駆け抜ける自転車!?ユニークなピザカッター

    家でのパーティーにはみんなでシェアしやすいピザが定番メニューですよね♪そんなピザを切り分ける時に便利なのがピザカッター!でもそこは普通のピザカッターではなく、こんなユニークなピザカッターを用意してみてはいかがでしょう。

    ピザカッターミント×ピンク

    なんとロードバイク型のピザカッター!タイヤ部分がステンレスの刃になっているので颯爽とピザの上を駆け抜けますよ♪こんな可愛い自転車で切り分ければ、ピザを食べる前のワクワク感が一層高まりますよね。楽しくなってピザを切りすぎてしまいそう!

    ピザカッタースタンド付き

    スタンドが付いているので、使わないときはキッチンにインテリアとして立てかけて置くことができますよ。うん、機能性も問題無し♪
    ポップなカラーリングも可愛いので、ピザカッターとしてではなくインテリアとして飾っておきたくなるほどですね。

    ピザカッターイエロー×ブラック
    ピザカッターイエロー×ブラック

    これはピザも自転車も大好きな方にぴったりのアイテム!天気が悪くて自転車に乗れない日は、サラミやチーズの上を思う存分駆け抜けてみては??

    ピザカッターパッケージ

    あ〜お腹空いてきちゃったな〜。という方、こちらの記事も続けて読んでみてくださいね。食べ物に包まれて、ますますお腹がすいちゃうかな。パン好きの夢を叶えるプレゼント

  • ギフトショーに行ってきました♪

    ギフトショーに行ってきたよ

    先日、9月3日~5日に東京ビッグサイトにて行われていた「第78回東京インターナショナル・ギフト・ショー」に行ってきました♪ギフト・ショーというのは日本最大のギフトと生活雑貨の国際見本市!日本最大とあって、展示されている商品はとっても多く、まさに宝の山でしたよ!今回は遅ればせながら、その時に発見したギフトを少しだけご紹介しますね。ギフトショー内では写真撮影が禁止だったため、実際の展示風景を載せることができないのが残念です。(中では写真が撮れなかったので、入り口だけ記念にパシャリ。)

    看板

    ではさっそく。まずはこちらです!

    SUCCULENT PLANTS

    多肉植物

    これ、本物かと思ったら、そうじゃないんです。アーティフィシャルグリーンという、人工観葉植物。本物そっくりで、びっくりしました。人気の多肉植物やかわいいクローバーを玄関やちょっとしたスペースに置くだけでなんだかカフェのようなおしゃれな空間になりそうですよね。日が当たらなくてなかなか植物を育てられなかったところにも緑が置けますよ♪さらにこちら、CT触媒という特殊な加工が施してあり、置いておくだけで空気をきれいにする効果があるそうです。そんな嬉しい秘密もあるなんて!

    SACUTONE-WASSA-

    裂くカレンダー
    コースター
    アート
    はたき

    こちらは手ぬぐいであり、カレンダー。カレンダーであり、手ぬぐい。という面白い商品。古くは裂いて使っていた手ぬぐいの生地。その「さく」という行為とカレンダーを「めくる」という動作を合わせた商品です。裂いた後のカレンダーはコースターにしたり、そのままアートとして飾ったり、数枚一緒にしてバッグを作ったり…カタチを変えて使い方を広げられます。そして1年の締めくくりには残された上部の切れ端と棒を使って年末の大掃除用にハタキを作る…なんてこともできますよ!余分なゴミが出ないので地球にも優しく、カレンダーという役割以外に沢山の楽しみを与えてくれますよ。かわいいイラストの描かれた生地と素敵な一年を過ごしてほしい方に贈ってみては?

    ハグ米

    ハグ米

    そして、ご出産のお知らせや内祝いに喜んで貰えそうな「ハグ米」。福井県越前市の農家の方が無農薬で作ったコシヒカリがつるんとした可愛いたまごケースに入っていますよ♪正直、実用品のほうが貰って嬉しいなってことありますよね。でも実用品とはいえタオルやカタログは定番すぎてしまうし…と思っている方にオススメ♪お米なら貰って困るということもないですし、パッケージの可愛さでインパクトもあるので、贈り物にピッタリではないでしょうか。

    ちゅっぽん・しっぽん

    ちゅっぽん
    しっぽん

    こんな面白いものもありましたよ。背中に植物を背負って、お水を一生懸命ストローで吸っている姿がかわいい「ちゅっぽん」しっぽから水を吸い上げる「しっぽん」コップにぶら下がった動物たちが代わりに水をあげてくれるので、植物を枯らせてしまう心配もいらないですね。ぶら下がっている姿が本当にかわいい〜

    rice

    rice
    rice-A/W

    ぱっと目を引いたのがこちらの「rice」というデンマークのインテリア雑貨ブランド。パーティーに使いたくなるようなポップでカラフルな色合いがとっても可愛いブランドでした。こちらのメラミン食器シリーズは軽くて割れにくいので、毎日の普段使いにしても良さそうです♪カラフルな色がテーブルに乗るだけで、食卓の雰囲気が明るくなりそうですよね☆プレゼントにはもちろん、自分用にも欲しくなってしまいました。

    スマイルスイッチ LEDライト

    スイッチ
    読書
    スイッチON
    ギフトショー内ではいくつかのコンテストも行われており、こちらは「遊び心を伝えるデザイン・ギフトコンテスト」の大賞を受賞した商品!にっこり顔のお鼻がとってもキュートなLEDライトです。スイッチにまだ手が届かない子ども用に、寝室の読書灯に、子供部屋の常用等に、明るくしたい場所へ簡単に取付できるスイッチ型の電池式LEDライトです♪小さな子がいるお友達へのプレゼントに喜ばれそうですよね☆ほんとに大賞を受賞しただけあって遊び心のある商品!
    …ということで、まだまだご紹介したい商品がたくさんあったのですが、それはまた別の記事で載せていきますね♪♪

  • 忙しい友人に贈るカップラーメンの相棒

    "毎日忙しいから、よくカップラーメンを食べているんだ" そんな事を友人や同僚が話しているのを聞いたら、すかざず "Capmen" をプレゼントしてみては?

    "ここは任せろ!" とでも言っているかのように、必死にカップラーメンのめくり上がるフタを押さえてくれるのが Capmen。いつも頑張っている友人や同僚にカップラーメンができるまでの3分間、その間だけは Capmen にフタの番を任せてゆっくり休んでもらいましょう!フタを押さえる。ただそれだけの役割なのですが、そのユーモアある姿の虜になってしまいそうです。

    熱に反応して白く変色し、食べごろまでの数分感を楽しみながら待つことができます♪

    また、Capmen には "Capwomen" という女の子バージョンもいたり、

    落ちそうになっている友人を助けているものなど、、、

    様々な種類があります。お好みのポーズやカラーを選んで、3分間のお供をプレゼントしてくださいね♪

  • お見舞いの果物と話のタネのプレゼント

    あれ?フルーツの上にコトリが…。
    実はこれ、コトリの形をしたフルーツフォークなのです!

    使わないときはツリーに刺しておけば、かわいいインテリアになります。それぞれ色が違うから、他の人のを間違えて使っちゃうこともありません。

    病院へのお見舞いにフルーツやお菓子など、ちょっと軽くつまむものをお土産に持って行く時に、一緒に渡したい楽しいプレゼント。同室の方や看護師さんとの話のタネにもなってくれそうです。

  • 今年の BBQ で人気者に!人工芝のビーチサンダル

    友人男性へのプレゼントにインパクトのある夏らしいプレゼント!

    芝生の上をはだしで駆け回った子どもの頃を思い出す。いつでもどこでも、足の裏から自然を感じることのできる草サンダルです。

    当然!ず〜っと履いていると芝は少しずつ抜けていってしまうみたいですので、あまりハードに歩くことが少ないベランダやテラス用として使用するのがベストではないでしょうか?

    BBQ などで、使用するとみんなの注目を集めること間違い無し!の逸品です。