カテゴリー: インテリア

  • 玄関に飾るキャンパスを贈る – eninal Tray Mini

    真っ白なキャンパスは、強力マグネットが裏面についているプレートです。

    eninal Tray Mini

    このキャンパスを玄関に飾り、家族全員の鍵という鍵をここにくっつけておけば、「私の鍵が無い!」とか、出先で…「あ!鍵忘れた!」とか、かなりの確率で無くなると思います!真っ白なので、鍵以外のものをアートしても良いかもですね。使い方次第で素敵なインテリアに変身します。引越祝いや、新築祝いにオススメ。「忘れ物の王様」と呼ばれていそうな、彼女にもオススメです(笑)。物忘れがひどくなった?お父さんお母さんにもさりげなく贈っちゃいましょう。

  • 読書好きな人への定番じゃないプレゼント

    読書が好きな人へのプレゼントに、しおりやブックカバーは定番。お家の中での読書をより楽しみさせてくれる、ちょっと視点を変えたプレゼントがコチラ。

    Book Rest Lamp

    間接照明として置いておくだけでなく、ベッドサイドやソファの脇に置いておけば、読みかけの本をさっと乗せて、お家の屋根になります。ブックスタンド代わり使える便利なランプなのです。眠る前に本を読む人への贈り物にぴったり。父の日母の日引越祝い新築祝い。なかなか眠れないという彼氏彼女に。本好きの方ならどなたにも喜ばれそうなプレゼントです。

  • 本体が振り子??の壁掛け時計!! – Focus Clock

    笑えます~。動きが可愛いです~。面白い壁掛け時計を見つけました!

    Focus Clock

    普通に画像で見ると、「あ~ポップなイメージの時計ね!」という感じ。でも、これ動画で見ると「わぁ~可愛いっ♪」と叫んでしまいました。

    そう!時計の本体(文字盤の部分)が、振り子のように左右に動くんです。角のないシンプルなデザインと動きに癒される…そんな壁掛け時計。お手ごろ価格なので、お友達の誕生日引越祝いのプレゼント、子供部屋にも似合いそう~。かなりオススメですっ!

  • 想い出も一緒に贈れるキャンドルホルダー – Galerie Candleholder

    素敵なキャンドルホルダーを見つけました。

    Galerie Candleholder

    上にはティーキャンドルを乗せるだけ。ガラスになってる下の部分がギャラリーとして使えるキャンドルホルダーです。

    Galerie Candleholder

    想い出の品やメッセージカード、写真…etc。何を飾って贈るかは、あなたのセンス次第!

    バレンタインに可愛らしいチョコレートを入れたり、ホワイトデーにカラフルなキャンディーを入れたり、母の日にカーネーションを入れたり、父の日には…ゴルフボール入れたりとか?(入るかな??)

    結婚記念日には、アクセサリーと小さなお花とか…。あ!映画や旅行のチケットなんかも素敵です!!旅から戻ったら想い出の写真を飾る!

    色々楽しみながら、何を入れるか考えるのが楽しいキャンドルホルダー。

  • リサイクルで斬新なデザインのランプシェードを新築祝いに?!- Bring Me Sunshine

    イギリスで使われている工事現場用の黄色いバケツをランプシェードにしてしまったユニークなデザイン。

    Bring Me Sunshine

    バケツは再利用のため、ひとつひとつ傷や汚れも違っていて「世界にひとつ」という独特な雰囲気をかもしだしています。

    黄色いバケツの放つ灯りは、毎日の生活を前向きにしてくれそう。
    イエローオレンジは「元気の出るカラー」なんですよね。

    このランプシェードは現代のイギリスを代表する実力派デザイナー Michael Marriott(マイケル・マリオット)の作品。
    真っ直ぐにデザインと向き合い、自らの姿勢は決して崩さず、シンプルながら、じっくりと優しさを届けてくれるそんなデザインを生み出しています。

    エコ。斬新。オシャレ。ユニーク。

    引越祝いや、新築祝いに話題性の高い贈り物をしませんか?
    子供部屋にも似合いそう!

  • 物の色を読み取り光る不思議なライト – RGBy (ルグビー)

    結婚記念日の贈り物に、想い出を蘇らせる贈り物はいかがですか?
    この RGBy (ルグビー) は、物の色を読み取りその色で光るという不思議なライト。

    RGBy (ルグビー)

    好きな服の色や、植物にいたるまで、自由に色を読み取ることができるんです!

    RGBy の底には赤・緑・青の光の強さを測るセンサーと、白色に光る LED があります。本体の底部のスイッチを入れ、本体を上から押すと LED が光り対象物に当たって反射してきた3色の光の強さをセンサーで測定。その割合から色を認識しているという仕組み。色は次にカラーを読み取るまで保存されるんだって。

    結婚記念日に新婚旅行で訪れた旅先の景色をカードにして、RGBy (ルグビー) と一緒に贈る。記憶の底から、甘い想い出がほんのり優しい灯りとともに蘇ります。

    ムードたっぷりの演出で記念日をお祝いしましょう。

  • この季節だからこそおしゃれなサーキュレーターを贈り物に! – Ele-Fan2

    象の鼻みたいな蛇腹型のパイプがついたおしゃれなサーキュレーター (空気循環用扇風機)。パイプは向きを自由に変えられます。

    Ele-Fan2

    吸気はフィルターを通すので、きれいな空気を送り出します。そして、付属のアロマカプセルを使用すれば、香りつきの風も楽しるんです!その上、風が出る部分に置いてフワフワと浮遊するスポンジボールもついてて視覚的にも楽しませてくれます。

    Ele-Fan2

    普通の扇風機じゃつまんないなぁ~と言う方や、オフィスやお店でシンプルだけどおしゃれな扇風機がほしいなぁ~という方への贈り物にぴったり。

    この季節だからどんなシーンにも喜ばれると思いますが、新築祝い開店祝い結婚祝い出産祝いに特にオススメ!!

  • ヴィンテージボトルを思わせる美しいデザインのアロマディフューザー – Aroma Diffuser 2

    どこか懐かしい形をした素敵なアロマディフューザーを見つけました。

    Aroma Diffuser 2

    電化製品なのに、ヴィンテージボトルを思わせるデザイン。

    どんなお部屋にも馴染む、おしゃれなオブジェのよう。優しい香りとセンスの良さを運んでくれるアロマディフューザー。

    新築祝いや、結婚祝いにオススメ♪

    お好きなアロマオイルを2~3滴入れ、ボタンを押せば香りを楽しめる超音波式。ミスト機能はタイミングを選べます。ライトボタンを押すとほんわか本体がひかり、ムード満点。新婚さんの新居に置いてもらいたい、そんなディフューザーです。

  • 早起きが苦手なのに朝シャワーする忙しい彼に贈ろう! – Mat Walk

    正直…コネタン的には…どうなの?これ?!と思う商品。

    ユーモア的に笑えるけど…実際使うとなるとねぇ。

     Mat Walk

    ものぐさな一人暮らしの男子にでも贈りますか?(苦笑)

    ん???…あれ?…

    あっ!!これ、ひょっとしたら…ユニットバスのお部屋では活躍するのかも!
    トイレとバスが一緒のユニットバスはお風呂を出たとこにバスマットが必要だし。そのまま濡れたバスルームの床を拭きながら~バスタオルで身体を拭く!

    早起きが苦手なのに朝シャワーする忙しいに贈ろう!!
    ウケるし、便利で喜んでくれるかもです(笑)

    単身赴任のお父さんにも贈ってあげて!

  • 結婚祝いの贈り物にオススメ~2対の貯金箱 – His & Hers Moneyboxes

    お友達の結婚祝いにペアのグラスとかカップとかペアで贈るものが多いですよね。

    それは、それで、新居では助かるし嬉しい贈り物だと思いますが…他の方のお祝いとかぶる可能性もある!そこで、「His & Hers Moneyboxes」はいかがですか~?

    His & Hers Moneyboxes

    男女がペアになった貯金箱。

    彼女それぞれが貯金を競うって楽しそう。家計に負担をかけないように個々で実費購入したいものなどの資金を貯めるのにぴったり!

    あとは、記念日にお互いへの贈り物を買うとか~。

    時々相手の貯金箱を手にして「あ!こっちのほうが重いぞ。」とか、競争心も生まれそう。

    あ、そうだ!遠距離恋愛カップルが二人で買って、会いに行くための貯金をするというのもロマンティックかも

  • 傘立て不要!自立する傘 – 100% Stand Umbrella

    まだまだ梅雨は続きますね。梅雨の季節はやっぱり傘が手放せません。雨のときの必需品の傘を、玄関のインテリアの主役にしてみましょう!

    100% Stand Umbrella

    傘立て不要!自立する傘 100% の Stand Umbrella です。

    使ってる時間より使ってない時間がほとんどの傘。スタンドを取り付けることによって手から離しても、自立することを実現させた傘だって!

    Stand Umbrella

    100% Stand Umbrella

    Stand Umbrella 2

    100% Stand Umbrella2

    優れたデザインなので Stand Umbrella を玄関に1本自立させて置いておくだけで、玄関のインテリアのアクセントになるよね。
    また、来客にもセンスをアピール!なんで意味でもイイカモ。

    突然の雨や、ちょっと傘を使用したいときなどの玄関の置き傘としても活躍してくれそう。

    新築祝い引越祝い のちょっとオシャレなプレゼントに。


  • 香りの効能でプレゼントを選ぶ

    じゃ、誰に何を贈ろうかな…ということで、香り別の効能をざっと簡単に。

    ローズ
    女性ホルモンを助ける。生理痛、更年期障害など女性の悩み全般に。他、気分が沈む時、幸せな気持ちになりたい時、ぐっすり眠りたいとき、イライラした時。
    イランイラン
    緊張やストレスを和らげて良い気分になりたいとき。
    ペパーミント
    気分をシャキーンとしたい時。心を静めたい時。
    レモン
    リフレッシュしたい時。頭をスッキリさせたい時。
    ローズマリー
    こちらも頭をスッキリさせたい時。
    ラベンダー
    "万能精油" とも言われる多効能。代表的には安眠、ストレス、偏頭痛、虫除けや殺菌など。
    グレープフルーツ
    脂肪を燃焼してくれる香りなのでダイエットに。そのほか、倦怠感や疲労感を取り除きたい時。
    オレンジ
    緊張感を解きほぐしたい時。安眠したい時。
    ベルガモット
    落ち込んだ時、気分をアゲたい時。
    ティートゥリー
    空気をきれいにしたい時。免疫力を助けるので、花粉症に。
    レモングラス
    心の疲れ、体の疲れを癒やしたいとき。

    参考になったかな?
    前回の贈りたい相手別にみると例えばこんな感じ。

    • お疲れ気味の実家のお父さん → グレープフルーツ
    • 更年期障害かもって落ち込むお母さん → ローズ
    • 偏頭痛もちの彼女 → ラベンダー
    • 最近眠れなくて困ってる彼氏 → オレンジ
    • 生理痛のひどい女子友 → ローズ
    • ママ友関係にストレスを感じてるママ → ベルガモット
    • 仕事漬けのパパ → ペパーミント

    こちらのページがもっと詳しく教えてくれてますよ!

    効能を選びやすく分かりやすくした便利なブレンドオイルもあるよ。