母の日が過ぎたら次は父の日。父の日は6月の第3日曜日です。さて、お父さんに喜んでもらうにはどんな贈り物がいいんだろ?毎年悩むよね。
数年前のアンケート調査にこんなの発見!
「父の日に娘・息子にしてほしいと思うことランキング」
- 一緒に食事をする
- 家で家族とのんびり過ごす
- 旅行
そのほか10位以内の内容はドライブしたり、一緒に買い物行ったり、肩もみしてもらったり、手料理をふるまってもらったり…。一緒に楽しい時間を過ごすことが一番嬉しいんだね。
普段お仕事が中心生活のお父さんも、本当は家族とゆっくり過ごしたい。成人して実家を離れ、お互い仕事でなかなか合えないことが多い親子だと、父の日くらいはお父さんと待ち合わせして食事に出かけるのも喜ばれそう。
お父さんの好きなお酒と、美味しく飲める酒器を片手に実家に遊びに行くのもいいかもね。父の日はプレゼントは送ることではなくて、持って行くことが大切なんだね。
焼酎なら芋焼酎をおいしく飲むためのじょかセット。ぬる燗でいただくのが伝統的な通の飲み方だそうです。

おいしい日本酒は冷やに限る!飲みたい酒を飲みたい分だけ薄めず冷やしながら飲める便利なカラフェのセット。瓶ごと冷蔵庫じゃ味が落ちるし、一升瓶は大きくて冷蔵庫に入らないなんて問題も解決するね。

美味しいお酒とお母さんの手料理で家族みんなで父の日をお祝い。年に一度くらいは、お父さんのささやかな願いを叶えてあげよう!!