感情が顔に出やすい私がなれないと思う3つの職業。看護士、介護士、保育士。専門的な技術だけでなく、人の笑顔が笑顔を作るとてもかけがえのない大切なお仕事です。
対人のお仕事は喜びも多い分、ストレスも多い・・・。でも、ストレスに負けずにいつも笑顔でいてくれるみなさん、尊敬です。
来月2月からいよいよ卒業シーズンとなりますが、専門学校などを卒業して来春から看護士さん、介護士さん、保育士さんとして活躍する方にあげたいプレゼントがコレ。

なんだかモニュメントみたいですが、アロボックルといいます。
電気も熱も使わない小型のアロマディフューザーなんだって。中にエッセンシャルオイルのボトルをセットできて、香りが欲しいときだけクルっと逆さにしてオイルを染みこませる構造。かしこい~☆ 手軽~☆
疲れてても、辛くても笑顔を作らなきゃいけないときに、使ってもらいたいのです。そんな笑顔のお手伝いができるように、卒業記念品や、資格試験の合格祝いに心をリフレッシュできる香りのプレゼントをどうぞ。
小さくて置く場所に困らないから、自宅ではもちろん職場のロッカーに潜ませておいてもいいよね。
学校からの卒業記念品なら名入れをして。
個人的な合格祝いならかわいいヒツジのアロボックルもオススメ。

男性や大人女子に贈るなら、日本のヒノキの間伐材で作られたエコなコレ!

そのほかの職業に就職され人にももちろん OK。ストレスのない仕事なんてアリマセンから。
みんなガンバレ~!!
好きな香りを嗅ぐだけでストレスは緩和されるんだって。
匂いって気持ちや思い出とも繋がってるよね。