カテゴリー: 小学生の男の子

  • 日本の切手は種類がいっぱい!相手に合わせて選ぶデザイン切手

    メールや LINE、SNS で連絡をするようになった今、手紙をもらうことも、送ることも少なくなり、手紙を送ること自体が特別なことになってきたような気もします。だからこそ、送る相手に合わせて便箋や封筒を買いそろえたり、特別な想いを込めた手紙には、特別な切手を貼ってみてはいかがでしょう?

    ハローキティー デザイン切手

    ONE PIECE (ワンピース) デザイン切手

    他にも、ドラえもんディズニー などの人気キャラクターの切手もたくさん揃っています。大好きなハイジもいました。

    切手は郵便局以外でも、日本郵便株式会社が運営するオンラインサイト 切手 SHOP で購入することもできます。

    Facebook などで久しぶりに繋がった、知人の出産ニュースや新築ニュースなどを目にしたら、デザイン切手を張ってお祝いの手紙を送ってみてはいかが?

    歌川広重 などの浮世絵の切手は、絵が好きなおじいちゃんやおばあちゃんへの手紙に!地方自治体から選べる ふるさと切手 は旅行先や、夏休みなどの帰郷先から送る手紙に!送る相手に合わせて、切手を選んで手紙ライフをお楽しみください。

    送る葉書もこだわりたい!時にはプレゼントされたら飾りたくなるハガキのアイデアもチェックしてね。

    キティーちゃんの切手シートを机の上に置き忘れると、子どもの遊び道具になるので要注意!

  • 無料でダウンロード!手作りメッセージカードいろいろ

    キャノン提供のこのサイト、パパやママ、おじいちゃんおばあちゃんの誕生日、父の日、母の日、敬老の日にも使えるペーパークラフトが満載です。

    プレゼントに添えるメッセージカードも、スクラップブック用の素材も、パーティーグッズも、モビールもペーパークラフトのおもちゃも…。全部無料でダウンロードしてプリントできます。すごい!!

    A4用紙1枚のプリントで用意できる ミニカード&封筒や、かわいいイラストの便せんやメッセージカード、ペーパークラフトでつくる楽しいポップアップカード、季節や利用目的に合わせたグリーティングカードなどなど…。ホントにたくさん!! 使わない手はありません。

    以前の記事で紹介したコネたんお気に入りの「筆無精でもサマになるメッセージカード」と同じつくりのフォトボックスもあったよ!中に写真を組み込むようになってるけど、説明書通り写真を入れてもいいし、メッセージを書きこんでもいいし、ピアスやストラップ程度の小さな物だったら、このボックスをギフトボックスにしてしまうのもアリだよね♪

    器用なパパなら子供にペーパークラフトのおもちゃを作ってプレゼントしても素敵!

    イベント用の小物からペーパーフラワー、男の子が大好きな乗り物や昆虫、恐竜のペーパークラフトまで見るだけでも楽しくてオススメ。今度のプレゼントに何かプラスα してみては?

    コネたんが一番気に入ったのは太陽系のモビール。ロマンあふれるインテリアになりそう。

  • ダイビングセットで夏の思い出をプレゼント!

    あと一か月もすると夏休み!この夏、海で遊ぶ予定の人に朗報だよ☆

    世界有数のダイビング機材ブランドの OEM 生産をしていたメーカーが昨年、新しいブランドを立ち上げました。
    同等品質のモノと比べて市場の半額程度の価格はびっくり (@_@)

    チープな低価格品の品質ではちょっと… とはいえ有名ブランド品はちょっと高くて… という時にピッタリ!
    子供用のセットや、いつもレンタルで済ませている人にプレゼントしてあげるのもいいね。

    おススメはメーカーオリジナルチョイスのマスクとスノーケルを組み合わせたダイビングセット。専用収納ケースで持ち運びも便利。キッズ用には砂遊びセットもついてるよ!

    もちろん大人用のデザインも充実♪
    これさえあれば、初心者でも気軽にシュノーケリングが楽しめるよ!

    夏にダイビングセットをプレゼントして一緒にシュノーケリング。
    楽しい思い出のプレゼントができるね☆

  • 夏の簡単手作り石鹸ギフトのアイデア

    手作り石鹸派の方も、そうでない方も、夏の子供の自由研究(クラフト)にも使える簡単でかわいい手作り石鹸のアイディアがこれ。

    お祭りの金魚すくいを持ち帰るバッグみたい♪

    用意するもの

    作り方

    1. 半分にカットしたグリセリンソープを細かく刻んで耐熱容器に入れます。
    2. 容器をレンジに入れて30秒づつ様子をみながら、グリセリンソープが完全に溶けるまで加熱します。完全に溶けるまで加熱しますが、加熱しすぎると変色してしまうのでご注意を。
    3. ポリ袋にじょうごをセットして、袋の1/4まで溶けた石鹸を流し込みます。この時、石鹸を袋にこぼさないように気をつけて!こぼれてしまった石鹸はその場所ですぐに固まり始めてしまうので、仕上がりが本物らしくなくなってしまいます。
    4. エタノールを軽くスプレーすると泡を消してくれます。泡をそのままにしたい時はスプレーせずにそのままに。
    5. 石鹸の中にお魚をセット。
    6. 袋が倒れないように何かの間に挟んでおいてある程度固まるまで冷まします。早く冷ましたいときは氷水につけてもOK。
    7. 袋の口を用意したリボンやビニタイで縛ってできあがり!

    リボンやビニタイにミニカードを通せばかわいいプチギフトになるよ。
    安全でやさしいグリセリンソープだからプレゼントにもぴったりだよね。
    冷めれば固形の石鹸になるから、使うときはビニール袋を破って取り出してね。

  • 目上の方へ贈る はずさないお礼の品

    「お米」をオシャレに楽しく贈るギフト。特に内祝い品に人気です。

    12種類のお米が2合ずつ袋に入って色とりどりの風呂敷で包まれています。
    料理に合わせてお米がブレンドされた12種類。もちろんレシピもセットされています。調理方法でお米を選ぶなんて、なんとも贅沢な贈り物です。
    もらって困らないお米のギフト、センスあるパッケージで目上の方への贈り物にも。内祝い以外にも、お中元、お歳暮にイイネ。

  • 入学祝いや就職祝いにピッタリな青空の傘

    雨の日でも青空が見れるMOMAのスカイアンブレラ。世界中で人気の傘です。
    折りたたみ傘や子供用の傘もあるから、入学祝いや就職祝いにオススメ。
    どんより曇った雨の日って空を見上げるだけで気分が落ち込むけど、こんな傘があれば気分も晴れやか。雨の日でも快晴気分をプレゼントできるね。元気よく会社に学校に"いってらっしゃ~い"!

    突然の雨も待ち遠しくなる折りたたみ傘。通勤鞄に入れてもらいましょう。

    明るい青空は子供を見つけやすいというメリットもあるよね。こちらは外側が青空です。

  • 水で動く!ウォーターバッテリーの時計

    "時計" に水をあげましょう♪

    ウォーター バッテリー アラーム クロック

    この時計、電源はなんと "水" なんだって!!水道水が電源になるエコな時計。

    ウォーター バッテリー アラーム クロック

    水で発電する "ウォーターバッテリー" 不思議なその仕組みは?? 別の商品だけど、水を使った発電の原理を説明してくれるサイトがあったよ。

    ウォーターバッテリーの仕組み

    ムムムムム… よく考えたら電池がなぜ発電するのかもよく分かってなかった…orz 科学好きの小学生や中学生、甥っこへの誕生日プレゼントに。一緒に "ナゼ?ナニ?" を調べるのはどうかな?!

  • 疾走する封筒。ブ~~ン!!と開封~

    プレゼントを送る時、お手紙やカードを添えますよね。

    せっかくだから封筒にも凝ってみませんか?

    開けるときに驚きと楽しみがある封筒

    届いた手紙をあけるとき楽しませてくれる封筒。

    D-BROS (ディブロス)

    左上の乗り物から出てる煙を引っ張ると開封できるんです。
    煙が伸びてくのが、さらにリアルに見えるよう破れ方にもこだわって作られてるそうです。

    飛行機、車、汽車の3種類。男児誕生でいただいた出産祝いの内祝に添えるお手紙にぴったりかも。

  • お子さんへの誕生日プレゼントに悩んだらうれしさが2倍になるコレ!

    お子さんへの誕生日プレゼントに悩んだらコレです!

    「ブタ」がラッキーアイテムと呼ばれてるのはもうご存知ですよね?

    富の象徴 金運を招いてくれるブタ。ヨーロッパやアジア諸国など世界各国で富の象徴として親しまれています。中国や韓国でも縁起の良い動物とされ、ドイツでは幸運を運んで来てくれる使者とされています。毎年お子さんの誕生日プレゼントに悩んでいませんか?年に一度だから本人の欲しいものを買ってあげようと、ついつい思ってしまいがちですが…。貯金箱をもらったら自分の欲しいものを買うために貯金をするようになりますよね?貯める喜びと、手に入れる喜びつまりうれしさは2倍!?こちらの商品はブタさんのお腹にオリジナルメッセージがプリントできます。「君ならできる!来年の誕生日には何を手に入れようか?」のメッセージを添えて。小さな頃から貯金を楽しめたら素晴らしいですよね。そして将来どんな風に成長するのかも楽しみになるのです。

  • 贈られた相手次第で無限に変身する時計

    文字盤が黒板になってる時計なんです。

    Tabla Blackboard Clock

    だから自由に書けます。家族で明日の予定をメモしておくとか…忘れ物をしないように持ち物を書いておいたり…ひと月の目標を書いたり…記念日を書いたり…使い方は無限大!贈られた相手次第で自由に変身するから相手の好みに合わない…なんてこともきっと無いかな。あ、カフェみたいに今日のメニューとか書いても面白いですよね。結婚祝いに寄せ書きをしてプレゼントするのもいいかも!引越祝いや、開店祝い。時計の読み方を学び始めた、お子さんのお部屋にもぴったり!。本体にはカラフルなチョークと黒板消しもセットされています。

  • 父の日にまだ間に合う !? おもちゃで手作りプレゼント – Lego Key Holder

    今回紹介するのはレゴブロックで作るキーホルダーです。
    用意していただくのは以下のようなパーツ!

    Lego Key Holder

    作り方に関しての説明はいりませんね。

    Lego Key Holder
    Lego Key Holder

    お子さんと一緒にお母さんも一緒に考えながら楽しく 父の日 のプレゼントを作りましょう!
    レゴブロック以外にも、どんなブロックでも応用が利くプレゼントのアイデアですね。

  • 高級アニマルスツールをお子さんの誕生日にプレゼントに?- Frien’Zoo Stool

    おしゃれで可愛くて…
    癒し系?の動物型をしたスツール。

    お子さんへの誕生日やクリスマスプレゼントに贈りませんか?

    Frien'Zoo Stool

    優しい雰囲気を全面にまとったアニマルスツールです。
    子供も大人も持っている動物の背中に乗りたいという夢を少しだけ叶えてくれます。
    ウレタンの柔らかい座り心地は、子供部屋はもちろん、
    ダイニングテーブルの脇や、リビング等ちょっとしたスペースで癒しを与えてくれます。

    デザインは、日本でグラフィックを中心に活躍している
    Cement Produce Design。
    得意のグラフィックが立体化したようなプロダクトは、
    普段の生活を楽しく、美しく変化させてくれます。

    はい、素敵なスツール~。憧れます!!

    ん~~っと、お値段は??
    値段: ¥36,990 !?

    … さすが、お高い。

    … やっぱり、子供の誕生日プレゼントには高級すぎでしょう(笑)!

    はい、なので「子供へのプレゼント」と称して
    本当は自分のための…
    いえ、家族のための贈り物ということで、いかがでしょう?