カテゴリー: 父親に

  • イメージにぴったりなスニーカーをつくる方法

    ラッキーカラーにカスタマイズして贈るスニーカー」でも紹介した NIKE のオフィシャルサイトでカラーのカスタマイズが自由に出来ちゃうスニーカー、NIKEiD。

    色や素材を自由自在に組み合わせて、世界に1つのオリジナルスニーカーが作れるからとってもステキ! なんだけど・・・、自由すぎて悩む~!贈る人のイメージに合ったのができな~い!という人もいるのでは?

    そんな人のお助けアイテムが NIKE PHOTOiD

    なんと好きな写真のカラーリングをそのままに、スニーカーを作る事ができちゃう!
    プレゼントする相手の人が写った写真や、お気に入りの絵や写真、二人で行った旅行先、大好きな食べ物、他にも好きな車、風景、ひいきのチームや卒業した学校のロゴや旗…と考え出したらキリがない (笑

    プレゼントするときは、デザインに使った写真も添えようね。サプライズ度も喜ばれ度もアップすること間違いなし!

    一つの画像から、3種類のデザインが出来るんだよ。同じ写真をイメージ元にしてデザイン別のスニーカーを作れば、恋人とおそろいにしたり、友達の結婚祝いや両親にペアでプレゼントしても。一風変わったお揃いがおしゃれ♪

  • おじさんにプレゼントするオシャレな携帯爪楊枝入れ

    食後に爪楊枝でシーシーするっていうと「おじさん」ってイメージが湧かない?あまりにオープンにやられると見ていて気持ちの良いコトではないけど、なんで「おじさん」はあんなに「爪楊枝」が好きなんだろう?"おじさん" と "つまようじ" の関係。その理由を探ってみると、そこには歯茎は加齢と共に痩せて下がってきてしまうという辛い現実が・・・。つまり、歯茎が下がってくると、当然 歯の根本の歯間は広くなり、食べ物も詰まりやすくなるということ。だから、食後には爪楊枝が欠かせないと。なんだか、爪楊枝をくわえているおじさんに哀愁を感じてきたよ…。お父さんやおじいちゃん、親戚のおじさんや上司が食後に爪楊枝を使っていたら、せめてオシャレな携帯用爪楊枝入れをプレゼントしてあげよう。これは、携帯にストラップとして付けることができるモノ。素材は豪華なシルバー925!

    そしてこちらはステンレス製のクールなドイツブランド。

    温かみのある手作りレザーケース。

    お店に置いてなかったり、衛生面がちょっと気になる時も MY箸ならぬ「MY爪楊枝」があれば安心だね。昼食後に商談が!そんな時に備えることもできるよ。

  • 父の日にして欲しいことランキングから考えるプレゼントのアイデア

    母の日が過ぎたら次は父の日。父の日は6月の第3日曜日です。さて、お父さんに喜んでもらうにはどんな贈り物がいいんだろ?毎年悩むよね。

    数年前のアンケート調査にこんなの発見!
    「父の日に娘・息子にしてほしいと思うことランキング」

    1. 一緒に食事をする
    2. 家で家族とのんびり過ごす
    3. 旅行

    そのほか10位以内の内容はドライブしたり、一緒に買い物行ったり、肩もみしてもらったり、手料理をふるまってもらったり…。一緒に楽しい時間を過ごすことが一番嬉しいんだね。

    普段お仕事が中心生活のお父さんも、本当は家族とゆっくり過ごしたい。成人して実家を離れ、お互い仕事でなかなか合えないことが多い親子だと、父の日くらいはお父さんと待ち合わせして食事に出かけるのも喜ばれそう。

    お父さんの好きなお酒と、美味しく飲める酒器を片手に実家に遊びに行くのもいいかもね。父の日はプレゼントは送ることではなくて、持って行くことが大切なんだね。

    焼酎なら芋焼酎をおいしく飲むためのじょかセット。ぬる燗でいただくのが伝統的な通の飲み方だそうです。

    三彩 じょか揃

    おいしい日本酒は冷やに限る!飲みたい酒を飲みたい分だけ薄めず冷やしながら飲める便利なカラフェのセット。瓶ごと冷蔵庫じゃ味が落ちるし、一升瓶は大きくて冷蔵庫に入らないなんて問題も解決するね。

    冷酒セット 海の幸

    美味しいお酒とお母さんの手料理で家族みんなで父の日をお祝い。年に一度くらいは、お父さんのささやかな願いを叶えてあげよう!!

  • ラブラブな両親に贈る母の日父の日ペアセット

    いつだって、子供を置いて二人でお出かけ、旅行のパパとママ。
    いつまで経ってもおしどり夫婦の仲良し両親に贈る母の日&父の日のプレゼントはやっぱりペアグッズでしょ。
    しかも今年は仲のいい二人を象徴するハートで攻めてみる!
    というわけで、仲良しの両親に贈りたいハートグッズ♥

    かわいいハート型のペアカップセット。
    こんなかわいいハート型のコーヒカップで、夫婦揃ってコーヒーを飲みながら新婚当時の思い出話とかしてそう。
    2人の出会いや付き合って結婚に至った思い出を、このハート型のコーヒーカップと共に思い出してもらおう。さらにラブラブになること間違いなし。

    ここまでハートだと、ちょっとパパが使いにくそう… という場合はこんなのどう?

    もっとさりげないハートでプレゼントするならコレ。

    名入れのできるハート型のトレイなら、二人の名前を入れたお揃いをつくってプレゼント。
    それぞれ使っても、並べて使ってもサマになるよね。

  • ラッキーカラーにカスタマイズして贈るスニーカー

    運動不足の彼氏やお父さん、ウォーキングを始めたお母さん、ダイエットに励む兄弟姉妹に、"がんばれ~" の応援の気持ちを込めてスニーカーをプレゼントするなら、ナイキのフリーがオススメ。

    シューズ底面がぐにゃりと曲がり、より裸足に近い感触でのフィット感と歩く事が出来るNIKEの最新シューズ。しかも、NIKEのオフィシャルサイトではカラーのカスタマイズができて、名入れもできて、世界で1つのシューズが作れちゃう!

    靴底も内側の色もアッパーも靴紐もイロイロ自由自在。
    贈る相手に合わせて、彼の好きな色を組み合わせたり、占い好きさんにはラッキーカラーで攻めてみたり、ウケ狙いで奇抜な色で遊んだり♪ 選んで組み合わせて贈る方が楽しくなっちゃうね。
    靴のベロの部分には左右それぞれに6文字以内(英数記号)で文字を入れることもできて、まさしくオリジナルのマイシューズが仕上がります。
    スニーカーの機能は4パターン。柔軟性とクッション性の好みで選べるよ~。

  • ゴルフボールをプレゼントするなら

    ゴルフ好きの両親のゴルフ旅行に持って行って欲しいゴルフボール。ゴルフを始めた友達が、入社後初めてのゴルフ接待に使って欲しいゴルフボール。
    疲れに効く足つぼマッサージ用に "ゴルフボール健康法" の本と一緒に使うゴルフボール。
    プレゼントするゴルフボールが、フツーのゴルフボールじゃつまらないでしょ。
    というわけで、

    たこ焼きゴルフボール。おしゃれなゴルフ雑誌にもよく掲載されてるよ。会話のきっかけにもなるこのインパクトのある見た目がポイント。どこに飛んでいってもきっとすぐに見つけられるはず!!
    パパやおじいちゃん、歴女のあの娘に贈るのは定番?家紋入り。

    ゴルフやテニスをしない人こそ健康法や便利グッズとして欲しくなるのがゴルフボールやテニスボール。健康法のやり方の本と一緒にプレゼントするときには楽しいボールがいいよね。

  • 車でスマホを快適に使えていない彼に

    彼とのドライブ。
    エアコンの吹き出し口に取り付けるタイプのスマホフォルダーに苦戦している彼を見かけたらプレゼントしたいのがこちら、車内で使えるスマホホルダーの決定版!

    車の中でハンズフリーの通話をしたり、お気に入りの音楽を再生したり、カーナビ代わりに使ったりする時、要になるのはスマホホルダーだよね。

    吸盤設置するタイプだから両面テープなどの跡も残らず、車のタイプも選ばないからプレゼントしやすいよ。

    スマホでレシピを見ながら料理する時も便利だよ!

  • 入学祝いや就職祝いにピッタリな青空の傘

    雨の日でも青空が見れるMOMAのスカイアンブレラ。世界中で人気の傘です。
    折りたたみ傘や子供用の傘もあるから、入学祝いや就職祝いにオススメ。
    どんより曇った雨の日って空を見上げるだけで気分が落ち込むけど、こんな傘があれば気分も晴れやか。雨の日でも快晴気分をプレゼントできるね。元気よく会社に学校に"いってらっしゃ~い"!

    突然の雨も待ち遠しくなる折りたたみ傘。通勤鞄に入れてもらいましょう。

    明るい青空は子供を見つけやすいというメリットもあるよね。こちらは外側が青空です。

  • 寝ながらスマホする人へのプレゼント

    見たことある?寝ながら本を読んだり、テレビやビデオを見るために開発されたメガネ!

    寝ながらスマートフォンが使えるメガネ

    あーーこれ、見たことあるけど買うまではねぇ…と当時は思っていたあなたも、今では夜な夜な布団の中でスマートフォンを使ってない?寝ながらコメントを書いて、知らないうちに肩がこったりしてない?あなたの横で寝ながらスマートフォンを使用している人がいたら、今こそ この読書メガネの出番です!

    寝ながらスマートフォンが使えるメガネ

    プレゼントをして、喜ばれるか、笑われるか、怒られるかわかりません(笑)贈る人との関係を考えて、自己責任でプレゼントしてね~!!

    使っているところを想像するとちょっと笑ってしまう…。

  • 彼が少年の笑顔を見せるプレゼント – スマホで操縦するラジコン

    写真を見ただけで、男の子 はワクワクしてしまうのではないでしょうか?
    そんなプレゼント選ぶあなたに彼はびっくりするかもしれません。

    HELO TC は、iPhone、iPad、iPod touch、または Android デバイスに無料のアプリをダウンロードして、機体を操縦するラジコンヘリコプターです。操縦方法は、アプリからタッチ操縦と、デバイスを傾けて操縦する2パターンから選ぶことができます。
    ヘリコプターは USB で充電が可能で、ポリカーボネートボディと軽量の金属フレームによって構成されいます。

    コントローラーのアイデアもさることながら、細部までデザインされたフォルムに男性は魅了されること間違い無し!そして、飛び立つ様はまさに圧巻 !!

    子供よりもお父さんの方が真剣になっちゃいそう…。
    親子で仲良く遊べるかな?

  • 家族のアレルギー対策に最新最高レベルの空気清浄器

    ハウスダストや花粉症のアレルギーさんには嬉しい空気清浄器ができました。
    "バルミューダ" という国内メーカーの空気清浄器、"ジェットクリーン"。

    あまりなじみのないメーカー名ですよね。というのもの2003年に設立されたばかりのベンチャー企業。昨年、扇風機革命を起こしたディスク型扇風機、"グリーンファン" を開発したメーカーです。

    ミニマムデザインでマキシマムな性能。本気でお部屋の空気をきれいにしたいなら "コレ"。ハウスダストアレルギーや花粉症の家族へのプレゼントに。

  • 好きな画像で本物のお札を作る方法

    あの、スティーブジョブズが1ドル札になった!

    ティーブジョブズの1ドル札

    え~、マイケルジャクソンも!?

    マイケルジャクソンの1ドル札

    この1ドル札、アメリカで本当に販売されていて、本当に使えるんだって。

    Celebrity-Cash.com というサイトではアメリカ政府公認でオリジナルの紙幣を販売しています。
    セレブや著名人、はてはピカチュウやマリオ (しかも色付き…!!) まで1ドル札になっちゃってます。

    ピカチュウの1ドル札

    1枚4.75ドルで、送料1.5ドルで日本にも送ってくれるよ♪
    大好きなスター、スポーツ選手、偉人などの1ドル札をプレゼントとして贈ったら、きっとずっと大切にしてくれるね!

    さらに!!6.99ドルで自分の好きな画像でオリジナル1ドル札を作る事もできるから、出産祝いに赤ちゃんの写真を入れたり、父親上司へのサプライズプレゼントとして額に入れて贈るのもオススメ。
    偉人になった気分をプレゼントできるよ!

    日本でもたまに記念硬貨が出たりするけど、好きな画像で本物の1ドル札が作れちゃうなんて、国が違うと考え方も違うね~。

    日本で偽札を作ると無期か3年以上の懲役だよ。