WordPress の各記事やページに Twitter や Facebook などソーシャルネットワークのボタンを表示するには、次の方法があります。
- 投稿の本文にコードを入れる。
- テーマファイルにコードを入れる。
- プラグインをインストールする。
ソーシャルボタンを入れられるプラグイン
WP Social Bookmarking Light
WP Social Bookmarking Light をインストールすると、左メニューの設定の中に WP Social Bookmarking Light が表示され、投稿やページに表示したいボタンの指定や設定ができるようになります。
表示できるボタンは次のとおり非常にたくさん用意されています。
はてなブックマーク
Twitter
livedoor クリップ
Yahoo! ブックマーク
Yahoo! Buzz
BuzzURL
@nifty クリップ
Tumblr
newsing
Choix
Google ブックマーク
Google バズ
Delicious
Digg
FriendFeed
reddit
LinkedIn
Evernote
- Instapaper
StumbleUpon
mixi チェック
gree
サービスによっては、ブックマークされているカウント数やサイズ、アイコンの種類なども設定することもできます。
ただし、 mixi チェックを表示するには mixi チェックキーが必要です。
バージョン 1.6.8 で、Google +1 ボタンが追加されました。 (2011/6/4 追記)
コメントを残す